美術館で記念撮影~皇帝になった院長~

美術館で記念撮影~皇帝になった院長~

 

は?という声が聞こえてきそうなタイトルですが(笑)

よく晴れたお休みの日、兵庫県立美術館の「大エルミタージュ美術館展」に行ってきました~

まずは入口でパチリ。よく見ると、下におろしている左手までピンと人差し指を伸ばしていますね~

思わず力が入っちゃう小さい子みたいですね!

 

この記事 で少し触れていますが、前回の「怖い絵展」に行ったときに次の展示予告を見てから、このエルミタージュ展行きたいねーと言っていたんです。

3日に始まって、さっそく行ってきましたよ!

 

 

展示に入る前に、記念撮影のコーナーがありました。

ロシアの女王皇帝、エカテリーナ2世になりきる院長です。

冠をかぶって、さあお立ち台に立って・・完全にはみ出ています(笑)

パネルに女王の腕も写っているのに、なぜか第二の腕がピースしていますね~

 

あかんでちょっとしゃがんでーと言いながら再チャレンジしたのがこちら

まあこんなものかな、と。

撮り直ししている辺りで、後ろに順番待ちをされる他の方が集まってきたそう。

だんだん恥ずかしくなってきたようで、なんとも言えない表情ですね(笑)

 

展示は素晴らしくて、楽しんできました!

国ごとの特徴もよく分かりおもしろかったですね。

 

みなさんもぜひ行ってみてくださいね~!

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇

 

胃の大敵になること

胃の大敵になること

 

写真はメリケンパークで日向ぼっこをする院長のご様子。

再開発されてかなり綺麗になっていますね!お散歩するのが本当に気持ちいいところでしたー!

 

さて、今日自律神経と胃の関係についてです。

「夏バテで胃が痛くなる」これは自律神経の乱れから起こるものですね。

 

自律神経は2種類あって、少し大雑把な分け方をすると

活動する状態では「交感神経」がはたらく

リラックスする状態では「副交感神経」がはたらく

こんな感じですね。

 

このふたつの自律神経は胃腸の働きにも影響していて、自律神経の働きが乱れると胃腸の機能が低下してしまいます。

では具体的にどんな感じに乱れるのでしょう?

『夏バテ』を例にして解説していきますね。

 

① 外が暑い時、体の中では交感神経がはたらき、胃腸のはたらきを弱め、汗をかくなどの体温調節に力を注ぐ。

② 冷房の効いた涼しい部屋に入ると、今度は副交感神経がはたらき、胃腸は活動をはじめます。。

 

この①と②が、急に交互に行われると神経の切り替えがうまくいかなくなります。

①の状態にもかかわらず副交感神経が働いたりと、異常な状態が起きてしまうんです。

1回2回の温度変化でおかしくなることはありませんが、何度も繰り返すことでこの乱れは起こります。これが自律神経の乱れによる夏バテと胃腸への影響ですね。

 

 

胃腸では、食べ物が入ると副交感神経がはたらき、消化液の分泌を高め、消化管の運動を促進します。

イメージ的に『え?胃が活動するから交感神経じゃないんですか?』と思われる方も多いかと思います。

胃腸に食べ物が入ると、消化吸収に集中するためにその他の身体の活動をおさえるので、副交感神経がはたらきます。

逆に、胃が空になると身体の活動を再開させるために交感神経がはたらくということですね。

 

自律神経が乱れると、この働きが逆になりかえって胃腸のはたらきが悪くなるんです。

 

ちなみに自律神経の乱れは昼夜逆転の生活をしたり、過剰なストレスがかかっても起こります。

当然、昼間は『活動する状態』で、夜は『リラックスする状態』です。

これがチャンポンされると、昼間に突然眠くなる、夜に目が覚めるなどの支障が出てきますので、気を付けたいですね。

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

椎間板ヘルニアのはなし

微妙な芸能人より有名な『椎間板ヘルニア』のはなし

 

原因がはっきりしている腰痛の中でもっとも多いのが『椎間板ヘルニア』です。

 

専門用語バリバリで書きますと、

椎間板の線維輪に亀裂が入り、内部の随核が飛び出して、近くを通る神経を圧迫することで痛みが発生する。というのが椎間板ヘルニアです。

身近で簡単に表現するなら、イクラが潰れて中身がでて、その飛び出た液体が白シャツについてシミになる感じ。いろんな意味で痛いですね・・・

ここで重要なのは、飛び出したものが神経に触れなければ痛くはないってことです。

 

では実際に触れるとどうなるかといいますと、

 

①腰が痛くなる

②『坐骨神経』や『大腿神経』を構成する神経根(神経の根っこ)を圧迫し、足のシビレや痛みがあらわれる。

 

主にこの二つです。

この『椎間板ヘルニア』は厄介なことに、働きざかりの20代~40代に多いんです。

椎間板は20歳ぐらいまでは弾力性が強く、こわれてしまうことは少ないです。しかし年を取ってくると、椎間板にある随核の水分が抜けて弾力性がなくなって潰れやすくなり、あるいは線維輪に亀裂が入ったりしやすくなります。

年齢とともに耐久性が落ちてしまうんですね。

支えている筋肉の疲労や衰えもあると思われます。

 

ちなみにスポーツをされている方ですと、弾力性のある10代でも起こりえます。無理な運動や、肉体が出来上がる前に無駄な技術を身につける真似をすると、身体への負担はとても大きいんです。

まあ、この辺は指導者の問題ではありますが・・・

話しを戻しまして、椎間板ヘルニアを防ぐには普段からのケアがとっても大事です

・筋肉の疲労を抜く

・負担のかかる姿勢をしないようにする

・運動で体幹をきたえる

・整体治療室CORAILで月に1回はメンテナンスする・・

ちなみに、椎間板は立っている姿勢よりも、椅子に座っている姿勢のほうが実はかかる圧力は大きいんです。

立っている姿勢で100%、座っている姿勢で140%、前かがみで座った場合は185%の負荷だと言われています。

力仕事はあまりしないという方でも、椅子に座り続ける仕事の方は要注意ですね。

 

パソコン打ってるとついつい前かがみになって姿勢も無意識に悪くなってきちゃいます。

こまめにストレッチや息抜きもしていきましょうね~

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇

体幹を鍛える!バランスマットきました~

こんにちは!

今日はコライルのニューフェイスのご紹介。

前々から院長がほしいな~ほしいな~と言い続けてきたものが遂にやってきましたよ~

 

バランスマットというものです!

 

けっこう厚みがあるマットで、この上に立ちバランスを取ることで体幹を鍛えることができるんです。

こんな感じに使います。

 

すでにバランスが怪しそう!と思っていたら

 

 

やはり落ちましたね~(笑)

意外に難しく、足先に力を入れて捉えていないとけっこうグラつきます。

 

また、こんなトレーニングも

自重を使った体幹トレーニングですね~

ヨガマットよりも厚みがあるので肘への負担がとっても軽く、やりやすいです^o^

腹筋ローラーなど、ほかのトレーニングをする際の補助マットとしても有用ですね!

 

毎日を疲れにくくするために体力アップをしたい方や、運動を取り入れたダイエットを考えている方など、お気軽にご相談くださいね~

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

症状名のない腰痛のかたへ

症状名のない腰痛の方へ

 

お勉強中の院長。

 

背骨は横から見るとなめらかにカーブしています。

よくS字カーブとかって聞きます?それですね!

 

このカーブは、背骨全体にバネのような弾力性をもたせる効果があり、背骨の上に乗った頭や、内臓そして背骨自身への衝撃をやわらげるはたらきをしています。

逆に、姿勢が悪い(猫背とかですね)とカーブが崩れ、背骨やその周りの筋肉の負担になります。

 

 

ここで腰痛について少し掘り下げてみます。

腰痛のうち最も多いのが『非特異的腰痛』であり、これは痛みの原因がはっきりしない腰痛の総称でもあります。

 

意外かもしれませんが、腰痛を感じて病院などで診察を受けたとしても原因は特定できないことが多いといいます。

レントゲンやMRIでも背骨にはっきりとした異常は見つからないということです。もちろん『ヘルニア』や『すべり症』『脊柱間狭窄症』などの症状、異常があれば別ですね。

これらに該当しない腰痛の場合のはなしです。

 

非特異的腰痛の原因のひとつは、背骨のまわりの筋肉が疲労したり、背骨の一部である関節に炎症がおこるためだと言われています。

これって、つまりは姿勢不良からくるものが大半ってことなんです。

S字カーブが崩れているんですね~

腰痛が出たということは、腰への負担がある証拠であり、この状態を継続すると椎間板ヘルニアやその他の疾患のリスクが高まることを意味します。

普段から正しい姿勢を心がけたり、長時間同じ姿勢でいることを避けるなどの日常生活でも気をつける必要があります。

また、腰を支える筋肉の強化をすることで疲労しにくい体をつくることも出来ます。

 

ですがご自身で気をつけていくにしても、すでに崩れた姿勢が定着してしまっていると中々厳しいものです。

そうなると1度整体でリセットし、少しずついいクセを定着させていくのが近道ですね。

こういうのをうまく利用していくのが、カラダと長くいいお付き合いできる秘訣です!

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

うんちの1/3は・・・?

うんちの1/3は・・・?

 

 

うんちは何からできているの?間違いなく食べたものなんですが、すこしお話していきます。

 

食べ物には、炭水化物、タンパク質、脂質などの栄養素が含まれています。これらの栄養素は、消化管(口、胃、小腸)の中で、さまざまな消化酵素により細かく分解されるんです。

分解された栄養素は、最終的には小腸の表面で体内に吸収されていきます。

 

ただし、すべてが分解されて吸収されるわけではないんです。

消化酵素では分解されないものもある。

そう、食物繊維と呼ばれるもので、これがうんちの元となるんです!

簡単にいうと、お菓子を食べた後の空箱みたいなものですね。

この食物繊維は水分や消化酵素液などに揉まれながら大腸まで運ばれていきます。

水分の多くは吸収されていき、最後は固形物(うんち)となって肛門から排出されます。

食べたものはほとんどが分解され吸収されますが、分解できないものだけが排出されるということですね。

 

ここまでの話だと、うんちは栄養素の残りカスじゃん!って思うかもしれません。

ところが、うんちの構成成分の80%は水分なんです。

残りの20%を

・食物繊維

・腸の壁からはがれた細胞

・腸内細菌(生死は問わず)

でほぼ3等分する割合になります。

よく便秘には食物繊維といわれますが、むしろうんちの硬さは水分で決まります!

水分が足りていないと、便が通常よりも硬くなってしまい排出されにくくなっちゃいます。

 

 

食物繊維の量を気にするより簡単なことかもしれません

気がついたらコップ一杯のお水を飲む。

とっても大事です!

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

 

I am 便秘??

I am 便秘??

ウンチを体外に出せないことは、動物世界では死を意味します。

 

ところがですよ!

みなさん1週間便が出なくても平気な顔をしていらっしゃるじゃありませんか!

でも体は平気ではありません、ピンチな状態なんです!

 

実際は1日に3回~3日に1回ぐらいまでは正常な範囲内といわれるそうです。

個人的には毎日スッキリが気持ちいいですが・・・

 

実は便秘には国際基準というものが存在するのはご存知でしょうか?

 

【便秘の国際診断基準】

最近、少なくとも3ヶ月間は下記①~③の症状があること

①以下の中から、2項目以上にあてはまること

 a、25%以上の頻度で、排便するときにいきむ

 b、25%以上の頻度で、ウサギのフン状の便、または硬い便が出る

 c、25%以上の頻度で、排便した後に残便感を感じる

 d、25%以上の頻度で、排便するときに肛門に詰まった感じがある

 e、25%以上の頻度で、排便するときに手でかきだしたり、骨盤を圧迫したりといった介助をする

 f、25%以上の頻度で、排便の回数が週に3回未満

 

②下剤を使わないときに、軟便や液状便になることはまれである

 

③過敏性腸症候群の診断基準は満たしていない

 

皆さんはどうでしょうか?

週に2回くらいかなーという方や、スルッと出ないから毎回トイレで頑張ってるよ、という方はもう便秘なんですね。

食事の内容や、水分が足りているかどうかの見直しをしたほうが良いかと思われます。

参考にしてみてくださいね!

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

 

植物でリフレッシュ!布引ハーブ園

 

こんにちは!

この間、だいぶ涼しくなったね〜ということで布引ハーブ園に行ってきました^^

 

 

花と植物に囲まれて嬉しそうな院長です(笑)

山の上はとっても涼しくて空気が気持ちよく感じました〜

ハーブ園には年に何回か行くのですが、毎回ちがう植物があったり見頃の花があったりと飽きずに楽しんでいます。

 

鮮やかな植物

 

 

大きくてかっこいいエアプランツ!

 

小さいカボチャ

温室がハロウィンの装飾になっていたり、いろんな種類のカボチャがたくさん生っていたりと秋を感じるハーブ園でした。

 

すこしお勉強もしてきましたよ。

ハーブと聞くと、どんなものを思い浮かべますか?

バジルやパセリなどのスパイスや、ローズヒップティーなどのハーブティーが身近かと思います。

 

ハーブって実は世界に3000種類以上あるといわれているそうです。

ハーブという言葉は、ラテン語で「緑の草」を意味する Herba からきているそうです。

はっきりとした定義はありませんが、香りがあって人々に有用な植物のことを一般的にハーブと呼んでいます。

はるか昔狩猟生活をしていた頃、獲物の肉を草に腐りにくくしたり良い香りをつけたり、怪我を癒すのに役立つ植物があると見つけられたのがハーブです。

それ以来スパイスやハーブティーとしての食用だけでなく、染色や美容、魔除けやまじないなどの儀式にも用いられる大切な植物としてハーブは使われてきました。

ハーブの歴史はとても古く、人々の生活に根付いたものが多くて面白いなと感じますね。

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

0,033秒でよくない習慣は戻る!?

0.033秒

 

コカイン常習者に、コカイン関連画像を見せた時間。

瞬きのわずか10分の1ほどの時間である。

被験者は画像を見たという認識はないが、それでも脳は興奮の反応を示した。

コカイン依存症者はよく、なにがきっかけで再発したか心当たりがないという。

この実験結果は、視界に入ると、視覚的に認識してなくても脳が反応し、求めてしまう裏付けである。

薬物の新の恐ろしさはここにある気がする。

引用:ジオグラフィック

 

なんでこんな話を書いているかというと、これって生活習慣を変える際にも当てはまるからです。

コカイン依存者が気合いで克服します!っていったらどうします?

申し訳ないけど、気合いとか根性の話じゃないだろ~!って思いません?

そもそもそんな簡単にやめられるなら、依存しないでしょ!

 

生活習慣も似たようなもので、簡単には変わりません。

薬物ほどではないですが、急に変えようとしすぎると今度はストレスになります。

気合で今日からまるごと規則正しい生活をする!なんて続けられるわけがないのです。

だから、半年ぐらい時間かけて改善していきましょ!って提案をしてる訳なんですね。

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

 

 

でっかいカエルと身近なカエル

でっかいカエルと身近なカエル

ということで最近カエルと縁があるなあって話です。

いえそんな大層なことではないのですが(笑)

 

 

まずはでっかいカエルのある所に行ってきましたよーというお写真

 

見えますか?左上にいらっしゃいます。

この間兵庫県立美術館の怖い絵展を見に行ってきました。

美術館に近づくと段々見えてくるこのカエル・・・

「いらっしゃーい」とお出迎えしてくれてるようで、こちらも楽しくなります。

 

怖い絵展は、話題の展示なだけあり沢山の人が訪れていましたよ~

どれも迫力があり、すばらしいものでした。

描かれた経緯であったり、描かれたテーマの背景であったりと、その絵を深く知ることでさらに迫ってくるように感じられました。

美術館は久しぶりでしたが、こんな経験もいいものですね~。

 

◇◇

そんな良い経験からちょっと経って、次は小さなカエルがやってきた話です。

コライルの待合に、小さなカエルがやってきました~。

院長が選んできた、待合のニューフェイスですね。

アイフォンですがなかなか綺麗に撮れた気が^o^(あ、院長に色合いを加工してもらったのは秘密秘密)

 

県立美術館のカエルとおなじように、コライルのお客さまもたくさんお出迎えしてくれればいいなと思います。

皆さん一度見てみてくださいねー!

 

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

エキテン

〇・□・〇・□・〇・□・〇・□・〇