2018年 2月 の投稿一覧

京都府立植物園がとても楽しめた話

夫婦そろっての休日。

ちょっと春がみえてきたようなぽかぽか陽気の日。

これは!お出かけ日和というやつですね。

 

いつもより(ほんの少し)早起きして、朝から1日をどう過ごすか相談しながらとりあえず出かける支度。

日曜やしあんまり人が多いところはね~と意見が合ったので、前からこっそり気になっていたココに行くことに。

 

◇京都府立植物園◇

 

日本で最初の公立植物園として、1924年に開園した歴史ある植物園だそう。

いたるところに記念碑がありました。

早くも咲いていた白梅

たくさん桜の樹があったので、シーズンにはかなり綺麗だろうなと思います。

春にもう一度来たい!行けるかな~

 

さて今回のお目当ては、こちらの日本最大級の温室。

すっかり観葉植物や熱帯の植物を育てるのが趣味になってきましたが、中々お目にかかれない珍しいものや大きな親株を見られるそうです。

ちなみにこの植物園、入場料がめっちゃ安い。400円でした!

 

まずはラフレシアの標本。実物は初めてです(° °)

 

本で見た植物がたくさんあって、テンション上がりまくりでした!

いつものように撮りまくる院長です。

 

カラテア ゼブリナ 「フミリオル」

メタリックでぱっきりした葉脈がカッコいい~

 

コライルにもあるパキポディウムのラメリー。

大きさはびっくりするほど違います(笑)

 

砂漠の植物コーナー

サボテンひとつひとつが大きいですね。

 

最後にはちょっと珍奇な植物もありました

葉が唇のように見えるサイコトリア・ペッピギアーナ

 

サルの顔に見える「モンキーオーキッド」

ドラグラ・ギガスというラン科の植物です。

実物は思った以上にサルでした・・!

 

ほんとに広い温室で種類も多いですし、大きく育っていて見ごたえもありました。

「これはええわ~クセになる。季節ごとに通いたい」

との院長のお言葉いただきました!

とっても楽しかったです。

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇

赤ちゃんはこうやって言葉を覚える

「生まれてすぐの環境次第で、複数の国の言葉を話せるようになる」

のはよく知られていますよね!

今日は、赤ちゃんは実際どのようにして言葉を覚えていくのかについてのお話しです。

 

赤ちゃんの言語能力

赤ちゃんが言葉を覚えていく過程は不思議なものですよね。

大人になると途端に難しくなるのに、赤ちゃんの時は誰でも驚異的なスピードで言語を覚えます。

 

赤ちゃんは生まれながらにして、世界の言語に何百種類もある「発音のちがい」をすべて認識できるといいます。

英語のrとlの違いも、タガログ語のような特有の音でも正確に聞き分けられていたんですね。

 

生後6カ月~1年になると「敏感期」に入り、急速に母国語の音を認識するようになります。

敏感期に学んだ音によって、脳では母国語の神経系の接続が確立していき、その言語を習得する次のステップに進んでいきます。

次のステップに進むと、認識が確立した言語の音以外は習得できなくなっていきます。

なので、この頃に第2言語の音も同様に多く触れることでそちらも認識・確立するようになるんですね。

 

統計的学習による「単語」の習得

母国語の発音を覚えたあとは、単語を習得していきます。

話し言葉は連続な音の流れとして聞こえるので、それだけでは単語の区切りがわかりません。

 

赤ちゃんが単語を覚えるのは、統計的学習を使っているとされています。

「かわいいあかちゃん」

と親から聞いたとき、赤ちゃんの脳はフル稼働しとても複雑な処理を行います。

赤ちゃんは「いいあ」や「かちゃ」よりも「かわいい」「あか」「ちゃん」のまとまりを聞く頻度が多いことを認識していきます。

そして「あか」と「ちゃん」も、ひとまとめに聞くことが多いと認識していきます。

 

そうして繰り返すことで膨大な情報の統計をとり、単語を覚えていくんですね。

ちなみにこうした赤ちゃんの統計的学習能力は、1990年代に発見されたばかりなんです。

 

他者との交流による習得

言語の習得にはたくさんの音に触れることと、もう1つ大事なことがあります。

親や他者との交流によって、学習する力は格段にアップします。

 

実際に他者と交流しながら言語を聞く場合と、ただテレビや音声テープで言語を聞いた場合では、言語の習得に差が出たという実験があります。

他者の行動に興味を惹かれ積極的に言語を覚えようとしますし、また発音がわかりやすい赤ちゃん言葉なんかを聞くことも、覚える単語の量に影響してきます。

 

たくさんの音を聞き、色々なものに興味をもつこと。

そんな環境が整っていれば、赤ちゃんにはいくつもの言語を習得する能力が備わっているということですね。

 

最後は今日の植物!

◇ドルフィンネックレス

イルカがジャンプしているように見える多肉植物です!

お手頃なヤツです(^^)/

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇

リトープスが脱皮!

自宅で育てているリトープスの脱皮が始まりました~(^^)/!

 

 

水やりの後なのでびしょびしょですが(笑)

右下のリトープスが、ぱかっと割れて中から緑色の新しい芽が出てきています。

おもしろい~

 

このリトープス、不思議な見た目の多肉植物なんです。

もともと砂利の多い砂漠や岩場に生息していて、周辺の石や砂利に似た色合いや模様をもって「擬態」する植物です。

1年に1回、外側にある古い葉がしおれていく中から新しい葉が形成され、まるで脱皮をするように展開していくのが特徴ですね。

 

ちょうど脱皮シーズンなのか、全部のリトープスが少しずつしわしわになってきています!

他の三つも、そろそろぱかっと割れてきそうですね。

脱皮の様子を見るのは初めてなのでこれからが楽しみです~

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇

ポジティブになりたいときは寝る!

最高気温が10度を超えたりと、暖かくなってきました!

寒いときは起きて布団から出るのがツラかったですが、暖かくなるとそれはそれで布団から離れがたいですね~。

 

ということで前回 に続いて、睡眠のおはなしです。

 

睡眠不足はネガティブな記憶をそのままにする

睡眠が足りてないと免疫系やホルモン機能に影響を及ぼしますが、中でも一番影響を受けるのはおそらく脳だと言われています。

 

2006年のアメリカで、徹夜することが感情的な記憶の定着にどう影響があるかを調べた実験があります。

半数は十分な睡眠を摂り、残りは一晩徹夜してもらった状態で、ポジティブな言葉とネガティブな言葉のどちらが記憶に残るかのテストが行われました。

 

結果、徹夜をした人たちは、きちんと睡眠をとった人たちに比べて単語の認識力が40%も低下していました。

さらに驚くことに、ポジティブな単語とネガティブな単語で比べても、認識力に差が出ていたんです。

徹夜していた人たちは、ポジティブな単語の認識力は50%低下していましたが、ネガティブな単語は20%しか低下していませんでした。

対して、きちんと睡眠をとっていた人たちでは単語での認識力には差はありませんでした。

 

つまり、徹夜した状態だと否定的な言葉が肯定的なものより2倍強く記憶されるということですね。

 

 

この結果は、睡眠不足がもたらす影響に関わっているといわれています。

睡眠不足はうつ状態を引き起こすといわれていますが、こうやって睡眠が不十分になることで良くない思い出ばかりを覚えていてしまうのが原因の一つとされています。

 

 

辛いときこそしっかり寝ることを実践できれば、心の健康に早めに対処できるのかもしれませんね。

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇

人は眠らずにいられるのか

今日は節分!( 去年の記事 )を見ると、トンカツ入りのボリューム恵方巻食べたーいなんて言っていますね(笑)

今年は夫婦ふたりとも仕事なので恵方巻は見送りで・・近いうちにちらし寿司でもしようかなと考えています。(簡単お手軽~)

 

さてさて今日は、個人的に好きなテーマ「睡眠」についてです。

 

「睡眠は本当に必要なのでしょうか?」

一度は疑問に思うかもしれないことですね。

例えば一晩寝ずに徹夜したとしても、体力や免疫の低下は起こりますがすぐに生命活動を維持できなくなるというわけではありません。

毎日眠るように身体はできていますが、毎日眠らなくても命とりというわけではないんですね。

 

なぜ毎日眠気がやってきて、毎日睡眠を必要としているのか。

その明確な理由はまだ解明されてないといいます。

 

 

何日寝ずにいたら生命にかかわるのか

眠らずに数日と過ごせば、免疫力が弱まり病気になりやすくなり、思考力の低下からメンタルに異常が出たりしてきます。

こうして命にかかわる病気にかかることや、もしかしたらうたた寝などで事故を起こしてしまう事もあるかもしれません。

ですが、これは眠らないことが直接原因になるわけではありませんね。

 

では何日眠らずにいたら、生命にかかわってくるのでしょうか。

珍しい遺伝性の疾患で、致死性家族性不眠症というものがあります。

数カ月も不眠が続き、最終的には睡眠ではない昏睡状態に陥り死にいたってしまう病気とされています。

この病気から、数カ月眠らずにいると不眠が原因となり死亡してしまうことがわかります。

 

この遺伝性疾患の他には、数カ月眠らない完全な断眠が原因での死亡例はないそうです。

 

 

人生の3分の1を占める睡眠ですが、直接的に生命活動を維持しているというよりは、生きている上での身体の機能の維持向上を目的としているのではと考えられています。

 

毎日十分な睡眠をとるメリットはたくさんあります。

また詳しくご紹介していきますね!

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇

偶然見れた満月とコウモリラン

昨日はスーパー・ブルー・ブラッドムーンというやつでしたね。

天気も良く綺麗に見れたので何より。

 

夕方ホームセンターに買い出しに行った帰り、メリケンパークを歩いていると日の入り前の空に赤い満月が出ていました!

 

スマホのカメラではほんと綺麗に撮ることはできず・・

かなり大きくて赤い存在感のあるスーパームーンでした。位置が低いのもあって初めは月だと分からなかったほど!

 

少し経つと、金色の満月に

 

そして必死に綺麗に撮ろうとする院長

ポートタワーも今日ばかりはスルーです(・・;)

なんとかくっきり月を撮りたいと頑張ってみましたが、これが素人の限界・・

こうして夜空を撮るためだけに一眼ほしくなっちゃいます(笑)

 

そのあと皆既月食が始まる瞬間もちょうど見ることができました!

近場の少し開けた交差点でしたが、他にも立ち止まって空を見ている人たちが何人か。

月がだんだん欠けていくなーと思ったら、ふっと消えて。

その瞬間はすこし感動しました。思えば皆既月食はまともに見るのが初めてだったので、これが月食か~としみじみです。

いいもの見れました。

 

 

最後は同じく昨日に届いたコウモリラン。

院長すっかりコウモリランが好きになったようで、いろんな種類や育て方なんかを毎日調べてチェックしていますよ~

嫁(私)とは植物の好みのベクトルが違うかもですが(笑)、その分コライルが賑やかになってるなあ~と感じます。

まだまだ寒波が続くのでお世話に気が抜けないですが、元気に春を迎えたいですね。

 

〇・〇・〇・〇・〇

TEL 080-8327-6580

神戸市中央区琴ノ緒町5-7-4サンシャイン三宮301

JR三ノ宮駅より徒歩3分

山手迎賓館と河合塾の間にあるレンガ色のマンションです

営業時間 12:00~20:00 定休日 日曜・祝日(その他不定休)

◆ホームページ

◆エキテン

〇・〇・〇・〇・〇