糖質制限

ダイエットには糖質制限が良いといわれますね。

実際、院長もアスリートとして糖質制限を行い減量していましたし、効果があると話題のダイエット法です。

ではなぜ糖質をカットすることがなぜ体脂肪の燃焼につながるのか、知っていますか?

 

糖質制限はこのホルモンを抑えるため

 

yoga

 

糖質制限食の目的は、「インスリン」というホルモンの大量分泌を抑えることにあります。

糖質は体内に入るとブドウ糖に変わり、血液の中に入って血糖値を上げます。血中のブドウ糖の量が血糖値ですね。

この血糖値を下げる働きを持つのが「インスリン」です。

血糖値を下げるだけならよいホルモンといえますが、このインスリンはエネルギーとして消化されなかった血糖を体脂肪に合成する働きを持っています。また、血糖の消費をよくするために体脂肪の分解も抑制してしまうんです。

脂肪をどんどん作ろうとし、さらに貯めこんで分解にブレーキをかけてしまうホルモンでもあるんですね。

なので、糖質を控えることでインスリンの大量分泌が防がれ、体脂肪の蓄積が抑えられ痩せやすくなるんです!

 

この痩せやすい土台を作った上で、栄養をしっかり摂りながら余分なカロリーを抑えることで、綺麗に痩せていくことができます。

 

では実際どんな食事がいいのか、次のブログで触れていきますね^o^

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!、シェアをぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

大好評のパス!

コライルのパス好評なようで、ありがとうございます。

 

ぎっくり腰やヘルニアをしっかり完治させたい人から、日々の仕事が疲れにくくなるようメンテナンスで来られる人など。色々とパスを上手に使ってくださっているようです。

コライルのパスは6カ月20,000円。

その期間は、何回でも通常整体がパス価格2,000円、しっかり整体が3,500円になります。

たとえば期間中2週間に1回通常整体を受けると6カ月で12回通うことになります。

パス価格と合わせて割っても、1回当たりの値段が約3,700円!普段は5,000円なのでだいぶお得に受けられますね。

 

なにより嬉しいのが、何度でもパス価格でうけられること!

多忙な日々の中で、極度の疲労や、予測できないアクシデントで身体を痛めたりする事ってあると思います。そういったことがあっても、安心の価格で治療を受けることができるっていいですよね。

何か起きてもお金をネックに我慢してほしくはない。

身体を真剣に大事にする人を応援したい。

そういって院長はこのパス制度を導入しています。

 

整体で根本改善

 

施術

 

根本から身体を改善させようと思うとやはり3カ月はいります。

2,3回整体をするだけではその時腰痛が緩和されるだけで、つまり根本改善にはなりません。

 

整体で、痛みを取るのは【STEP1】です。

次の【STEP2】で、周りの筋肉や関節のクセ、身体の使い方や悪い習慣生活習慣の改善をします。

体というマシンが100%の状態でも、パイロットが無茶苦茶な操縦をすれば、あっという間にダメになります。

きちんとご自身の体の「操作マニュアル」を理解する、これに時間がかかるんです。

腰痛でも放置すればぎっくり腰になり、何回も繰り返せばヘルニアになり、歳をとれば狭窄症になり、とダメなほうに進化してしまいます。

来られた方の身体を本気で考えると、一回で良くなりましたはありえないんですね。

 

「治療家は人を健康にするのではなく、健康にするお手伝いをしているだけ。治すのは本人の意思と気力。」

院長がよく言っていることです。

 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!、シェアをぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

春の節分

今年の節分は恵方巻を食べましたよ~

 

3日は節分、今日は立春の日ですね。

節分とは「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指しています。

立春の前日だから春の節分なんですね。

 

今年はお魚屋さんの恵方巻を買ってきました~

売り場はたくさんの人で賑わっていましたよ!いろんな種類があるので悩んでしまいました(笑)

節分1

ということで今から食べるで!な院長です。

大きめの恵方巻にしたのですが、余裕だったようでペロっと食べていましたね。

すぐ食べ終わって、私はまだ黙って食べているので静かな中、暇そうにうろうろしていました(笑)

来年はカツが入ったボリューム恵方巻でもいいかもしれませんね~

 

そういえばこの間頂いたメロゴールドの果実酢にはまってから、酢の物ばかり作っています。

果実酢も全部飲んだら、自分なりに仕込んでみようかと企み中なんです( ̄▽ ̄)

毎日家の中が酢のにおいがしているので、酢の物はそろそろ止めないとなと思っています(笑)

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!、シェアをぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

 

内臓疲労と整体

コライルでは、身体のゆがみだけでなく内臓の疲れも診ていきます。

前回の最後ですこし書いたように、食生活の乱れ等での内臓疲労も痛みの原因になるからです。

私自身、食べすぎたなと思った数日後に肩がこり、院長に診てもらうと「胃が疲れてるで」と言われることがあります。ずばり言い当てられるのでギクっとします(笑)

 

内臓の疲れが腰痛を引きおこす

kobayashi-sekkotsu.com

食べすぎや栄養の偏り、不規則な食事時間が続くと胃や肝臓、腸などに負担がかかります。消化器官の働きが落ちると、不快感のある疲れた胃をかばうように前かがみになったりして姿勢が悪くなり、骨盤がゆがんできます。

そうすると腰痛や肩こりがでてくるんです。

身体のゆがみは内臓を圧迫し負担をかけるので、さらに内臓が疲れて良くないスパイラルができてしまいます。

一般的な整体では身体の歪みだけに目を向けがちですが、痛みの根本治療を目指すならこういった身体の機能、ストレスへのアプローチが必須なんです。

コライルの治療が「いろいろ診てくれる」といわれるのはこういうことですね。

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!、シェアをぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

サプリメントの落とし穴

サプリメント、特定保健用食品、栄養ドリンク・・・

こういった栄養食品はぞくぞくと出てきていますが、伴ってこれらに依存傾向のある人が増えているようです。

 

栄養食品をたくさん摂れば一日分の栄養がまかなえるはずと思っている方がいるようですが、栄養よりなにより砂糖、添加物などの摂りすぎになってしまいます。

身体にとって1ついいことをしたとしても、5つ悪いことをしているようなもので、結果的に身体によくありませんね。

 

サプリ飲み物

コライルの患者さんと話していたり、周りの人と話すと気になってしまうのが摂っている「飲み物」。

人間の身体は約60%が水分であるように、普段どんな飲み物で水分を摂っているかが体調に影響してきます。

ちゃんと身体を潤すためにはお水か麦茶などのカフェインが入っていないお茶がいいですね。

緑茶や紅茶、コーヒーだけ飲んでいるとカフェインの摂りすぎになりますし、利尿作用があるので相対的に身体は乾いたままになってしまいます。

 

また栄養ドリンクを疲労回復のために飲んだり、野菜ジュースをサラダの代わりにしたり。

こちらも糖質過多になるだけで、肝心の栄養素は気休め程度にしか摂れていないんです。

栄養を摂るには食べ物はそのままが一番、加工されたものに頼りすぎないように、ですね。

 

食事や水分の話はコライルでもよくさせていただいています。

食生活の改善が腰痛の改善につながることもよくありますし、忙しいときこそ食生活を大事にしていきましょうね。

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!、シェアをぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

 

お酒が飲める人、飲めない人

2017年、早くも1月が終わりましたね。

忘年会や新年会でお酒を飲む機会も多かったと思います。自分の適量を見極めないとなかなかツライときもありますね。

さて、ということで今回はアルコールと体質の関係についてです。

ありコール

 

お酒が飲める人、飲めない人の違いって?

アルコールに強い、弱いって何で変わってくると思いますか?

これはよくいわれるように、生まれつきの体質で変わってきます。

アルコールは主に肝臓で代謝されますが、このときADH(アルコール脱水素酵素)というのが働きアセトアルデビドが作られます。

その後アセトアルデビドは酢酸になり、最終的に身体を動かすエネルギーになりますが、作成された段階では毒性が強いんです。つまり顔が赤くなる血管の拡張や、頭痛を引き起こします。

お酒の強い、弱いは生まれつきもったアルコール代謝の能力で決まります。

アルコールを摂取したあと、アルコール→アセトアルデビドに、アセトアルデビド→無害な酢酸へ代謝する能力が高く、早い人ほどお酒に強いということになります。

ではアルコール代謝能力が高い人がよいのか、というとそうではありませんね。

お酒に強いと、習慣づけて飲めてしまう分アルコール依存症の危険性が増えてきます。顔色が変わらず気づかないうちに身体の許容量を超えて飲んでしまう事もあります。

飲めるようになろうと無理に体質改善するのはおすすめできません。

「自分の適量を知る」 ほんと大事ですね。

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!をぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

さっぱり美味しいメロゴールドの果実酢

メロゴ-ルドってフルーツ知ってますか(^艸^)?

アメリカからやってきた比較的新しいフルーツで、日本でもスーパーなどでたまに見かけるこの果物。

メロゴールド

 

簡単にいいますととっても甘いグレープフルーツです!

グレープフルーツの苦みや酸っぱさをほとんどなくし、甘味を引き立たせた味です。

私はグレープフルーツは苦くて蜂蜜をかけたい派なのですが、以前にメロゴールドを食べたときはそのまんまパクパクと食べられたんですよ~

肌のターンオーバーに良いビタミンCや疲労回復に良いクエン酸なども豊富に含まれているので、食べやすく栄養も摂れるフルーツとして人気があります。

 

じつはコライルの患者様から、そんなメロゴールドの果実酢を頂いてしまいました!

果実酢

メロゴールドをたっぷり使った甘くてさっぱりなフルーツ酢です(*^^*)

ちなみにこんな可愛らしくハートの加工をしていますが、これは院長がしてくれました(笑)

背景が白でさみしいかなと話していたらこんな感じに!果実酢いただいた嬉しさが出ていますね~

長くお付き合いさせていただいている患者様なのですが、よくこうして差し入れをくださいます!

お仕事の関係で珍しい野菜や、美味しい果物など。いつもありがたく院長から分けていただいています。

ありがとうございます!

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!をぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

ご新規の紹介割引と院長の思い

ご新規の紹介

コライルは、ご紹介で来てくださる方が多い治療室です。

治療している患者さんが、良かったよとご友人に紹介してくださったり、急にぎっくり腰になったご家族や最近調子がよくないとご両親を連れてこられたりします。

ご自分の大事な方を、コライルなら大丈夫だと任せてくださっているのだと思うとより気を引き締めて診させていただいています。

そんなコライルの紹介制度ですが、ご紹介でのご新規様は初診料がかなりお手頃価格になります。

初診料通常8,000円のところ、2,980円になります。

◇—◇—◇—◇—◇

院長の思い

最近、院長になんで初診をここまでお安くするの?と聞いてみました。

すると院長は「金額で考えずに、とにかく試してほしいから」と言いました。

いまの世の中にはほんとにたくさんの整体があって、色んな整体法があるし治療する人も様々です。

自分にあった整体というのはそれぞれ違うと思いますし、見つけるには一度試してみないとわかりません。

だから、紹介されて「ちょっと行ってみようかな」と感じた時に、この金額ならと気軽にこられるものにしたいと言っていました。

まずは一度コライルの治療を試していただいて、ご自分に合うか判断してみてくださいね。

院長とのお話から、感じたことでした。

プロの写真

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

いいね!をぜひお願いします(^o^)

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

2月の定休日

2月の定休日のお知らせ

2月は、すべての水曜・日曜が定休日となります。

また、11日(土)は祝日ですが、通常通り営業いたします!

ぜひご利用くださいねー^^

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

十分な呼吸が身体をととのえる

息をしっかり吸って、しっかり出しきる。

普段の生活の中で「十分な呼吸」って意識していますか?

 

日常生活の中で、深呼吸を心掛けたり、腹式呼吸をしている人ってあんまりいませんね。

いそがしく毎日を過ごしていると、呼吸に意識は向かず浅い呼吸になりがちです。

またちょっとしたことで息が乱れる、早くなるという人も、普段から十分な呼吸ができていないために荒い呼吸になってしまうんです。

なぜ十分な呼吸が大事か

呼吸

一度の呼吸で、体内に入る空気の量は成人で約500ml。このうち肺に到達する空気は約350ml。さらにこの中の4.5%の酸素がエネルギー代謝に利用されます。このエネルギー代謝により、人は生命活動を続けるエネルギーを生み出すことができます。

つまり一度の呼吸量が少ないと、十分なエネルギーを生み出せずに疲れやすくなったり、だるくなったりします。

十分な呼吸ができるようになると、十分な酸素と血液が体内を循環するようになるので身体の機能がアップしますね。

肺機能や免疫力の向上、細胞修復の力の改善、活性酸素の除去などが期待できます!

また、体内を循環するということは、脳にもたっぷり酸素と血液が行きとどくということです。

ちょっとしたことでイライラしちゃうことも少なくなり、集中力が上がります。

仕事で忙しい時、やるべきことに集中できないときなどは、意識的に「しっかり吸ってしっかり吐く」ようにしていきましょうね。

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

整体治療室CORAIL

TEL:080-8327-6580

□公式LINEアカウント 「@zlv3449f」で検索

□エキテン http://www.ekiten.jp/shop_6061193/

□Facebook https://www.facebook.com/corail.810/

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●