西宮神社の十日えびす

整体治療室コライルのブログを見て頂きありがとうございます。

このブログは院長の妻目線で、院長の日常やコライルのお知らせなどをゆるく書いていっています。

たまに院長が書く院長コラムも出てくるのでよろしくお願いいたします!

 

ということで毎年の恒例行事、西宮神社の十日えびすへ参拝してまいりました。

私は行けず、院長おひとりですが。

昨年の感謝とともに、今年も一年見守っていただけるようお参りしてきました。

今回は木・金・土の三日間だったので、唯一の土曜日なせいかめちゃくちゃ混んでたそうです。

参拝待ちで1時間。くじ引きは売り切れで屋台も大行列だったと言っていました。

人が多くて大変だったようですが、大繁盛の十日えびすに参拝できたのは御利益がある気がしますね。

今年もいいスタートを切れる気がします。

  

お土産は唯一屋台に並べたというりんご飴。

久しぶりに食べると美味しいですね。

院長「飴のとここんな美味かったっけー」

 

続きを読む

大きな苺と蜜柑

いつもお世話になっている患者様から大きな苺と美味しい蜜柑を頂きました!

この苺、大きいし甘いしでとっても贅沢な気分でした!

美味しい苺は何もつけずにそのままが一番ですね。

蜜柑もめちゃくちゃ甘くて美味しかったです!

もう剥くときからこれ甘いなって分かるやつです。皮が薄くて実がぱつぱつ。

しばらくは普通の蜜柑食べると余計にすっぱく感じるかも。この冬は今回の蜜柑で食べ納めかなってくらい美味しい蜜柑でした。

まだあるので今日も楽しみです。

ありがとうございます。

 

食べてる院長の様子を何枚か撮ったんですけど、なんだかライトの調整がうまくいかず、そうこうしていたら院長は「美味し~」と食べきっていて(笑)

結局こんな写真に。

電球の真下で撮るのはやめようと思いました(笑)

  

 



↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇



本日より営業!と美味しいブラウニー

 

新年明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

本日より営業しております。

また営業時間・定休日を新しく変更いたしましたので、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

◇2020年1月4日からの営業時間◇

月・木   休み

火・水・金 13:00~21:00

土・日   10:00~18:00

 

○●〇●

もう2020年ではありますが、こないだの年末のおはなしを。

年内最後の営業日に 患者様からブラウニーを頂きました!

院長びっくりながら嬉しかったようで、営業が終わるなりすぐに貰ってん!嬉しい!と報告してくれました。

一口食べて

「めっちゃうま!」

「これはやばいわほんまに美味いで」

「はあ・・お茶と最高に合うやん」

続きを読む

2020年1月4日からの営業時間変更のおしらせと仕事納めのご挨拶

本年も皆様の御陰を持ちまして無事に仕事納めをすることができました。

1年様々なことがあり、コライルに通ってくださる方々、周りの方々のお力でコライルが成り立っていると強く実感致しました。

心より感謝申し上げます。

今後ともお引き立ていただけるよう精進してまいりますので宜しくお願い致します。

 

 

◇年末年始の休み

12月30日~1月3日

(1月4日より営業いたします) 

 

◇2020年1月4日より定休日・営業時間を変更いたします

【1月からの営業日】
月・木   休み
火・水・金 13:00 ~ 21:00
土・日   10:00 ~ 18:00

となります     
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。

 

皆様どうぞよい新年をお迎えください。

 

2020年12月30日

整体治療室コライル

ナッツのお菓子と朝のルーティーン

院長がいつもお世話になっている患者様から、お菓子をいただきました。

 

サブレとナッツのお菓子。!

見た目も華やかで、コーヒーによく合う感じです。院長も「形がおもしろいな、こだわってるね」と美味しそうに食べていました。

ヘーゼルナッツのプラリネチョコは食べることもありますけど、ヘーゼルナッツの実って意外と食べる機会ないですね。

こんな味か~~!美味しいな~と言いながら食べました。濃厚ですね。

ありがとうございます!

 

 

さて、今日はコライルの年内最後の営業日です。

最後までびっちりとご予約をいただいていまして、ありがたいです。

今朝の院長

いつものように植物のお世話から始まる一日です。状態をチェックして、てきぱきと水やりをしていきます。

芽がなかなか出ない株を見ながら

「生きとんのやろか・・」

  

今年もがっつり植物という趣味を楽しんだ1年でした。

シダ植物、熱帯植物、(たまにアクアリウムでお魚)、コーデックスなどいろいろと手を出してみていた気がします。

院長が植物にはまりだして3年ほど経ちますが、まだまだ植物熱は衰えませんね。いろんな栽培法や珍しい植物の情報へのアンテナが凄いです。

育てる環境は自分で考えてオリジナルで作っていますしね。見ていて凄いなと素直に思います。 

 

来年も、気が付くと植物がいつの間にか棚に増えているんでしょうね。

「これ昨日までいなかった気がする」

「へっ?前からおったよ?・・・ん~多分どっかから種が飛んできて一晩でびっくりする成長を遂げたんや」

来年はどんな言い訳が出てくるのか楽しみですね。

  



↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇



植物の整理

気づけばもう年末。12月に入ったかと思えばもう22日。早くないですか??

1日1日がとても早くて、やりたいことがあんまり出来ていないような・・

「何時までにこれをして」「今日は最低これだけ済ませとこ」みたいなスケジューリングとタスク管理をもう少し実行したいですね。

疲れた日は「明日でいっか~」になりがちですが、終わらせると達成感で気持ちよく寝られるので(笑)

気合を入れて頑張ります。(なんと家の大掃除もほぼこれからです)(コライルは綺麗になりました!)

◇◇

大掃除はこれからなのですが、同時に家にある植物たちを整理していっています。

植物の数が増えたのもありますが、株分けなどで増えた子株も結構あるんです。栽培スペースを広くするわけにはいかないので余った子株はお譲りするようにしています。

子株の写真撮影。

最近では植物を綺麗に撮るコツもつかんできました~。ライトは暗めにすると葉の細かな模様がくっきりしていい感じです。 

フラッシュのあるなしでも見え方が変わります。

 

こうして整理しながら棚も組み替えて、前と比べて栽培スペースがだいぶスッキリしてきました。

目も行き届きやすく管理も以前より楽になりそうです。

 

 

 

 

お気づきでしょうか、院長いつでも半袖ですね。(この時も

 

 

↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇

今年もシュトーレン!頂きました

いよいよ12月!クリスマスといえばうちではシュトーレンが食べられる行事として認識されています。

チキンとかのクリスマスな料理を用意するわけでもなく、飾りつけをがっつりするわけでもないのですが(なんなら当日は何もしない)、12月はシュトーレンを買ってきてお家で楽しむ月な感じです。

そんなシュトーレン好きの院長一家ですが、今年も患者様からめっちゃ美味しいシュトーレンを頂いてしまいました。

嬉しそうな院長

食べる瞬間にやにや

写真見て思いましたけど一切れ大きいですね(笑)

大事にゆっくり食べよか~といいながらいっぱい食べたい気持ちが勝ってますね。

1年ぶりですがやっぱり美味しい!院長は全力の語彙で美味しさを表現しようとしていました。

「こういう上品な感じほんと好き」

 

 

ちなみに去年いただいたときの記事はこちら◇

生クリームたっぷりのケーキはワンカットでお腹いっぱいになりますが、これは全部食べてしまいそうになるのが恐ろしいですね・・

大事に食べるつもりですが、たぶんすぐ無くなりそう~(※この次の日なくなりました)

いつも有難うございます!美味しく頂いています。

 



↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇



コライルの珍奇植物:くるくるアルブカ

前回ブログで書いたぶらさがり懸垂バー、反響があったようで嬉しく思います。

前回の記事はこちらから◇

ダイエットだけでなく、毎日を楽しく過ごすための体力作り・身体づくりも目的としていますので、興味のある方はぜひ院長に聞いてみてくださいね。

コライルの珍奇植物

さて今日は最近のおもしろい植物を!

秋になりベランダに出していたら、立派に育ちました。

不思議な形の「珍奇植物」といわれるものです。

このくるくる巻いた葉っぱがとても面白くて、可愛いです。ラッピングのカールリボンを思い出しますね。

お名前はアルブカ・コンコルディアナ。くるくるの葉っぱの下は球根になっています。アルブカにも色々と種類があって、葉の形状やカールの仕方もそれぞれです。

もともとは南アフリカ南部の乾燥した地域に生息しているので、水は控えめにしっかりと直射日光を当てることで葉が綺麗にカールします。不思議ですね~

院長がころんとした小っちゃい大豆くらいの球根を買ってきたときは「またそんな・・育つん?」と言ったそうですが(覚えてない)

休眠期の夏を終えて、秋になりこんな立派に育ててくれました。すごい!

くるくるカールのアルブカ一家は他にもいますので、また紹介しますね~。



↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇



新トレーニング!ぶら下がり懸垂バー

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思います。

整体治療室コライルで今、一番存在感を放っているコチラ。

ぶら下がり懸垂バー!

11月より新しいトレーニングマシーンとして導入いたしました。

これで皆さんに好評頂いているコライルの運動メニューが、さらに充実した内容になります。

一度これやってみたかったという方も、是非どうぞ。私はこれが初めての懸垂バーです。

前から院長にこれ欲しいな~と通販ページをチラッと見せられたりしていましたが、ついに先日懸垂バーがいかに有用かをプレゼンしてもらい、コライルに導入することになりました。

しっかりした作りなので丈夫ですし、機能も多くて細かくトレーニングできます。

ちなみに懸垂は英語でチンニングというそうですね。購入する際に知りました。

さっそく試してもらいましたが、揺れもなくイイ感じです。

実際の運動メニューでは、こんなふうに一人で懸垂をしてもらう事はなく院長のフォローがあります。

なのでジム行ったことないわ~という方や、ずっと文系で運動経験ないわ~って方でも大丈夫。フォローがあるので懸垂できます!

ぜひぜひお試しください。

 



↓↓コライルの人気記事はこちらから  

〇〇

↓↓整体治療室CORAILの公式LINEアカウント↓↓

営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!

さらにメッセージにてご予約もお受けしています!

@zlv3449f

友だち追加

〇〇



今だけの旬を楽しむ

季節の旬は寿命の数だけしか来ない

我が家には季節の旬のものを必ず食べよう!というルールがあります。

贅沢にいきたいとこですが、そこはスーパーのお手頃な奴で。

『今年のサンマは漁獲量が少ないなあ』「今年はやめとく?」

も100歳まで生きるとしたら、15歳ぐらいまでは何も考えてないのでノーカウントでいくと85回。。。

僕は31際だから、食べられるチャンスはあと69回です。

桜を見るのも、夏の気持ちいい青空も、美味しい梨も、冬のブリ大根もあと69回。

少ないととるか、多いととるかは自由です。

僕としては、せっかくのチャンスは逃さず制覇していきたいところ。

季節の旬のものは、安くてもいいから食べたり見たりしましょう!

 ◇◇
整体治療室コライル
【営業日】
月     休み
火・木   16:00 ~ 22:00
水・土・日 10:00 ~ 18:00
金     12:00 ~ 22:00
完全予約制・当日予約可