コンビニ飯やインスタントばっかりだとダメですよ!
自炊しない人は、これを機会に始めましょう。
量を食べるのではなく、質を充実させる。
これさえ食べれば大丈夫なんてものはこの世にありません。
大切なのはバランスです。
今の時代、携帯でクックパッドを見ればお手軽レシピもいっぱいあります。
食は力なり。
コンビニ飯やインスタントばっかりだとダメですよ!
自炊しない人は、これを機会に始めましょう。
量を食べるのではなく、質を充実させる。
これさえ食べれば大丈夫なんてものはこの世にありません。
大切なのはバランスです。
今の時代、携帯でクックパッドを見ればお手軽レシピもいっぱいあります。
食は力なり。
食事の前の『いただきます』で手を合わせる
作ってくれた人への感謝でもあるけど、それより前に来るのは食材に対する感謝です。
だから、誰もいないからってこの所作をしないのは間違いだと思っています。
生き物は、常に他の命を食べて生きています。
加工されたりしているからわかりにくいですが、一昔前の方なら生き物を絞める光景を見たことがある方は多いのではないでしょうか?
一見残酷ではありますが、そうした過程を経て食事は成り立っていること知ることは大切です。
エスキモーなんかは子供の頃からアザラシの解体を手伝い、命の重みを知るそうです。
もちろん環境や文化の違いもありますから、タイミングなどは考慮しなければいけませんが、必要なことだとは感じます。
うちの息子はまだ言葉は話せませんが、食べる前に手を合わせる所作はできます。
嫁がしっかり教えてくれたおかげです。
まだ所作の意味も何もわかってません。
手を合わせたら食べ物がもらえると思っているのでしょう。
食べ物を見ればすぐに手を合わせます。
しかし、それでいいと思ってます。
所作から始まり、そこに後から心がついてくれば良いのです。
いつか精神的な成熟度合いを見て、飼っている爬虫類や熱帯魚が生き餌を食べるところを見せたり、野菜を育てて食べたり、実体験を通して教えていこうと思っています。
命への感謝の意味を、実体験を持って知って欲しいのです。
と言うわけで、嫁様
息子の将来的な教育のため、その一環として週末の爬虫類イベントでヤモリを買ってもよろしいでしょうか?
⭐︎⭐︎
追記
院長が「コラム書いたからアップしてー」と言うので有り難いなと読んでみたら
真面目と見せかけて欲求コラムでした。
そんな院長は明日行ってくるそうでわくわくしています。
梅雨も明けて夏真っ盛りです。
熱中症は本当にこわいので今年もしっかり対策していきましょうね。
水分はカフェインレスのものをこまめに、喉が乾く前に摂りましょう!
マスクをしていて息苦しい時は、意識してゆっくり深呼吸をしてみてください。
たくさん息を吸おうとするのではなく、深呼吸はまず息を吐き切るところから始まります。
最初にしっかり息を吐いたら、後はちょっと吸うだけでも酸素が取り込めるようになるのでだいぶ楽になります。
忙しく動いている時などにも気にしてみてくださいね。
⭐︎⭐︎
こないだ面白いカップヌードルを見つけまして。
抹茶味のカップヌードル!?と思わず買ってしまいました。
抹茶仕立ての鶏白湯味だそうです。
こういうちょっと面白いのは気になってしまう方です。
院長は変わり味チャレンジはしないのですが、目の前で食べられると気になってきて結局自分も食べてしまう方です。
これ美味しかったです!
抹茶の風味もちゃんとしていまして、鶏白湯のクリーミーな感じがよく合っていました。
院長はずっと「抹茶ミルク味や〜」言っていましたが(笑
また見かけたら買いたいなってくらいでした。
更新はお久しぶりですが、またこれからボチボチ書いていこうと思います。
このブログは基本的にコライルの院長の嫁目線ですが、たまに院長が書いたりもしてます、どうぞよろしくお願いします。
⭐︎⭐︎
さてさて最近の院長といえば!
今年に入ったくらいから髪を伸ばそうとしています。
どれくらい伸ばすつもりかというと、何とちょんまげ作れるくらいだそうで。
「え、ちょんまげしたいん?」
「うん」
まあ涼しくていいんじゃないですかね(小声)
なんでそんな丁髷したいん?と聞くと
・コロナで体感的な時間の流れが遅く感じるらしく、髪の毛の長さで『あー、こんなに時間が経ったんだ・・・』と感じるため
・なんとなく丁髷を作りたいから
・どうせハゲる血筋(たぶん)、毛根尽きる前に一度は丁髷を作りたいから
とよく分からない理由が返ってきました。大した意味はないのでは・・
『似合うか似合わないかではない。やるかやらないかだ!』だそうです。
とにかく伸ばすねん!という熱意は感じます。
最近はトリートメントもして頑張っているので、ちょんまげ達成できるかどうか暖かく見守ってください。
お久しぶりです
今年が始まった時はまさかこんな年になるとは思いもしませんでした。
皆さんも同じ思いかと思います。
治療院の状況は、現在は以前とほとんど変わらず混み合っています。
むしろ前より忙しくなってきています。
本当にありがたいことであると同時に、環境の変化によるストレスがこんなにも人の健康に影響を与えることに驚いています。
コロナは、感染しなくても2次災害のように経済や皆さんの心身の健康を蝕んでいます。
充分なワクチンや薬ができるまでは持久戦になるでしょう。
元気であればなんでもできます。
とにかく体調が底につかないように維持していきましょう。
僕も持久戦の構えで、日々体調をコントロールしています。
一日の予約上限を設けさせて頂いたのもその一環です。
治療院を一歩出れば、僕も皆さんと同じ大切な家族を持つ一人の人間です。
皆さんの気持ちはよくわかります。
ストレスのコントロールや、体調管理、その他様々な情報をできるだけ提供し、最大限サポートさせていただきます。
共にこの苦境を乗り越えていきましょう。
いつも整体治療室コライルをご利用いただきありがとうございます。
今はご存知のように、コロナウイルスによる世界的なパンデミックが起きています。日本でも日々感染者の増加があり、不安な日々かと思います。営業の自粛などをする職種もあり、治療室はどうするのか?といった声も多数頂きました。
結論から言うと、治療室は通常通り営業いたします。
今後の情勢次第では、自粛等の対応をする事もあるかもしれませんが、基本的には通常通りを考えています。いかなる状況下でも経済は止まりません。テレワークなどの対応が出来る職種もありますが、できない職種もあります。
また、お母さん方の主婦業はより一層負担が大きくなっているのではないでしょうか。(嫁はストレスMAXになりかけました)
社会は常に誰かのおかげでまわっています(世の中の大半の家庭は奥さんのおかげ)。整体治療室コライルは、全ての人、社会を支える誰かの健康を支える為にある治療室です。日々粛々と、目の前のやるべき業務を全うします。
もちろん、コロナウイルス対策のガイドラインを遵守し、『換気』『アルコール消毒』などの徹底を行っています。ですが、それでも不安に感じる人もいるはずです。自身の体調や基礎疾患などを考慮し、最終的には個々での判断をお願い致します。
また有難いことに院長の体調を心配する声も頂きますが大丈夫です。体調面では、ガイドラインに沿った対策をし、よく寝て、しっかり食べてます。
メンタル面もご安心を。ご存知の通り多趣味ですので、仕事がなければないで切り替えて家族で楽しむようにしています。見た目に反し、がっつりインドア派なので何の問題もありません。
整体治療室コライルは何時如何なる時も、身体のトラブルであればウェルカムな姿勢です。どうしても必要な時、皆さんに寄り添えるように。
今後ともよろしくお願い致します。
気づけばもう3月後半、桜もうすぐ咲くやん~ な時期ですね。
長らく更新しておらずすみません。ちょっと忙しくしていただけでブログを後回しにしておりました・・反省です。
コライルは変わらず毎日営業していますー!院長も元気に頑張っております。
こちらは先日、営業後の院長の様子。
営業後なのでバランスとれず・・(笑)
前回の記事 でも紹介しましたが、院長のDIYまだまだ続いております。
コライルの雰囲気を統一しよか~ということで、木製のラックを増やすことにしました。
ここからもう少し改良していってます。
温かみのある空間になるよう頑張っております!
↓↓コライルの人気記事はこちらから
〇〇
↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓
営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!
さらにメッセージにてご予約もお受けしています!
@zlv3449f
〇〇
こんにちは。
常日頃、院長の植物とおさかなという趣味をネタにしておりますが・・
コライルでもちょいちょい患者様におさかなトークを炸裂させているかもしれませんが・・
遂に三つ目のネタが出てきました。
DIY。
院長「良い木材のしっかりした水槽台は、買うと高いけど作ればお代は3分の1」
そんなん言うてさすがに大変やしやらんやろ~と思っていましたが
仮図面引き
木材購入(IKEAのバッグ便利ですね)
このあたりで「あ、マジなんや」と内心思う妻
その日のうちに取り掛かり
2日で完成。
初めてというのにびっくりの完成度です。コライルで使用しているのでまた見てみてくださいね。
入念に勉強して図面も細かく書いて、工具も安くて性能がいいものを吟味して。と頑張っていた成果が出たようですね~
思ったより初期費用も掛からなかったので、たしかに節約になる感じです。
使いたいところにジャストサイズのものを作れるのがいいですね。
しめしめ、これから色々と作らせよう~と企んでおります。
↓↓コライルの人気記事はこちらから
〇〇
↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓
営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!
さらにメッセージにてご予約もお受けしています!
@zlv3449f
〇〇
先日、院長の弟さんご夫婦の結婚式に参列しました。
会場にいる方々みんなが祝福しているのが伝わる、めちゃくちゃ良い式でした。
結婚式に参列した経験はあんまり無いですが、あんなに暖かい式はそうないのではと思うほどです。
何より花嫁さんのドレス姿が最高すぎてー!ドレスも素敵だし、ばっちり着こなして更に輝いている姿が美しくって素晴らしかったです。
素敵な経験でした。
ところで院長の弟さんといえば、院長と同じ植物とおさかなの趣味をおもちでして。(きっかけは別だそう)
式のいろんな場面でしっかりネタにされているのに思わず笑ってしまいました^^
弟さんと院長めちゃ仲が良くて、毎日のように兄弟で趣味のハイレベルな会話をしているのですが、兄弟で同じ趣味なのをご友人の皆さんも知っていたらしく式で院長に声をかけてくれたそうです。
「お兄さん!噂は聞いています」
と写真も一緒に撮ったみたいです。真ん中が院長。嬉しそうですね。
実際、照れながらも大分嬉しかったそうです。
インスタ見てくださってるようで、ありがとうございます。
こういう繋がりもあるんだなと嬉しく思いました。
院長の趣味全開、治療のおはなしは0.01%のインスタはこちらから!↓↓
↓↓コライルの人気記事はこちらから
〇〇
↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓
営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!
さらにメッセージにてご予約もお受けしています!
@zlv3449f
〇〇
こんにちは。
今日は今月コライルに新しく加わったお魚(のうち一匹)のご紹介を。
お魚のアップ写真載せてます。
さてさて、今月加わったお魚たち。
院長が専用のケース、エサまで用意したVIP対応の魚たちです。
何匹かいるのですが、そのうち私が一番気に入った子がこちら。
レインボースネークヘッドのカブキというお魚。
顔周りや体の模様からカブキという品種名になったようです。
今はまだ子どもなのですが、大きくなると模様が出てくるはず。
楽しみですね。
食い意地も張っているようで、お腹が空いてるときに院長が近寄るとエサくれーと寄ってきます。
いっぱい食べて大きく育ってほしいですね。
↓↓コライルの人気記事はこちらから
〇〇
↓↓神戸三宮の整体治療室コライルの公式LINEアカウント↓↓
営業日やお得なクーポンのお知らせを配信!
さらにメッセージにてご予約もお受けしています!
@zlv3449f
〇〇